eSOL Marketing Official Blog

ウェビナー公開開始:仮想化技術の概要と組込みシステムへのハイパーバイザ導入時の要点を解説

2021/04/08 10:06:33

2020年6月に公開した「リアルタイムOSベースのハイパーバイザで実現するシステム統合 ~組込みシステムへのハイパーバイザ導入の勘所~」を、再度オンデマンドにて4/23(金)まで公開しています。 昨年の公開時に大変ご好評をいただきましたので...

Read More

資料および動画公開:embedded world 2021 DIGITAL

2021/03/25 10:00:00

2021年3月1日~5日の日程でオンラインにて開催された「embedded world 2021 DIGITAL」にイーソルは出展し、イーソルのスケーラブルで高性能なリアルタイムOS「eMCOS」を中心に、vitioインターフェース実装によ...

Read More

航空宇宙・防衛機器や車載ネットワークのアーキテクチャ探索を定量的かつ容易に実現〔ウェビナー:4/2(金)まで〕

2021/03/18 11:20:03

組込みシステム開発の上流工程におけるアーキテクチャ探索では、システム全体の大枠な性能処理や電力消費の見積りを行います。上流の段階で最適なアーキテクチャを選択することで大きな手戻りを防ぐことができるため、アーキテクチャ探索は重要な開発フェーズ...

Read More

マルチコアシステムで高いパフォーマンスを実現するマルチカーネルRTOSを紹介:embedded world 2021 DIGITAL

2021/02/25 10:07:42

イーソルはヨーロッパで最大級の組込み開発技術展示会「embedded world 2021 DIGITAL」(会期:2021年3月1日(月)~5日(金))に出展し、イーソルのコアテクノロジーであるスケーラブルリアルタイムOS「eMCOS」お...

Read More

Armアーキテクチャトレーニング  無料体験ウェビナー公開中: キャッシュ制御の要点などを解説

2021/02/08 10:57:25

2020年4月に公開した「Arm社認定Armアーキテクチャトレーニング 無料体験ウェビナー」を、再度オンデマンドにて2/12(金)まで公開しています。 大変人気のウェビナーの為、再度限定公開しました。とても人気の高いウェビナーの為、是非この...

Read More

AUTOSAR Classic Platformの知識を日本語資料で効率よく習得できるトレーニング

2020/12/17 10:00:00

AUTOSAR(Automotive Open System Architecture)は、自動車業界全体における車載ソフトウェアの再利用や自動化の促進を目的として2003年7月に設立されました。既に欧州での新規開発では殆どのケースでAUT...

Read More

Arm DevSummit 2020でのイーソル技術講演コンテンツがオンデマンドにて公開

2020/12/08 10:00:00

11月4日~5日の日程で開催されたバーチャル・カンファレンス「Arm DevSummit 2020」にて、イーソルは技術講演を行いました。イーソルの技術講演はオンデマンドコンテンツとしてArm DevSummit 2020公式サイトにてご覧...

Read More

マイコンからメニーコア、複雑なヘテロジニアスマルチコアまで柔軟に対応するリアルタイムOS〔ウェビナー:12/4(金)まで〕

2020/11/26 10:42:52

近年、組込みシステムの分野でもIoT化が進み、知能化するシステム向けの高性能なコンピューティングパワーを支えるために、メニーコアプロセッサやヘテロジニアスマルチコアプロセッサが多く採用されています。組込みシステムで従来から求められてきたリア...

Read More

組込みシステムへの仮想化技術導入の課題とその解決手法を解説

2020/11/17 13:25:55

自動運転車やコネクテッドカー、産業IoTへの対応、産業用ロボットの自律制御等、自動車や産業をはじめとする様々な分野で、組込みシステムに求められる要件が高度化、複雑化しています。組込みシステムにおけるリアルタイム性や高い信頼性、安心・安全を確...

Read More

モデルベース並列化ツールを紹介:「組込みマルチコアサミット2020」においてイーソルが講演

2020/11/13 12:02:34

イーソルは、マルチコアOSおよびメニーコアOSの研究開発に加え、産学連携や業界団体を通じた活動を活発に行い、マルチ・メニーコア技術の推進に注力しています。 また、ソフトウェアのためのハードウェア抽象化記述SHIMをIEEE標準にするなど、組...

Read More

🔰リアルタイムOS 初心者向け特集

リアルタイムOS(RTOS)の基礎を学ぶための動画・資料・ブログをまとめました
一覧ページを見る

最近の記事

ブログの更新通知を受け取る