eSOL Marketing Official Blog

マルチコアでソフトウェアはどのように動くのか〔組込みマルチコアサミット2022〕

2022/11/09 13:00:00

イーソルが副会長を務める組込みマルチコアコンソーシアムが主催する「組込みマルチコアサミット2022」が3年ぶりにリアル開催されます。

本イベントはマルチ・メニーコアプロセッサを利用する最新組込みシステムにスポットをあてた専門セミナーです。本コンソーシアムの活動紹介から始まり、マルチコアソフトウェアの基礎についての解説、大変革期にある自動車システムでの新たな技術導入の必要性とビジネスモデルや開発プロセス等の変化の必要性に関する講演を行います。

イーソルは「シングルコアからマルチ・メニーコアまでスケーラブルに対応するOS/Hypervisor eMCOSの概要」と題して講演します。 ≫ イーソルの講演の詳細はこちら

マルチコア、およびメニーコアの最新事情にご興味をお持ちのすべての方のご参加をお待ちしております。


注目講演のご紹介

マルチコアでソフトウェアはどのように動くのか
講演者:枝廣 正人 氏
    名古屋大学大学院情報学研究科 教授/組込みマルチコアコンソーシアム 会長

  • 注目ポイント
    マルチコア上でのプログラムや基本ソフトウェアの動きの基礎、並列動作やコア間連携におけるハードウェアとソフトウェアの基本的な動きについてわかりやすく解説。「マルチコアって実際のところどう使えば上手く使えるの?」など今更聞きにくい事を理解したい方におすすめ。

NSITEXE次世代RISC-Vプロセッサへの取組み
(Overview of SDK for NEITEXE's next generation RISC-V processors)
講演者:西村 成司 氏
    株式会社エヌエスアイテクス 開発部 プロセッサ開発室 開発PF課

  • 注目ポイント
    NSITEXEが次世代RISC-Vコアに向けて提供するSDKの構想を示し、新しいアプリケーション領域に向けてどの様な対応を行おうとしているのか、その内容を解説。
    イーソル、NSITEXE、OTSL、京都マイクロコンピュータが参画するNEDO委託事業「セキュアオープンアーキテクチャ向けコンパイラバックエンドおよび対応ランタイム環境の設計・開発」では、RISC-Vコア向けOS及び開発ツールの市場投入を見据えた開発を推進。本講演では、こちらのプロジェクトの内容も紹介。

組込みマルチコアサミット2022 概要

日程 2022年11月17日(木)13:10 ~ 17:00
※EdgeTech+ 2022の併催カンファレンス
会場 パシフィコ横浜 アネックスホール F202
詳細・お申し込み https://www.esol.co.jp/info/info_587.html


マーケティングコミュニケーション部 A
.S

最近の記事

ブログの更新通知を受け取る